Japan
Ecology Fishing
Federation

■トップページ


■JEFニュース


■日本釣り環境保全連盟は
   何をしているの?



 ・JEFの目的


 ・今までの活動報告


  ・今までの釣り教室


 ・今年度の事業予定


 ・役員名簿


 ・賛助会員名簿


 ・維持会員名簿


■湖沼河川の湖底清掃


■各地の清掃活動


■フィッシング・エコ学園


フィッシング・エコ
  
  ・リーダー資格試験


■入会案内


■お問い合わせ





ニュース



スマホの公式サイトはこちら

スマートフォン画面はこちらをクリック!

2022 フィッシング・エコ・リーダー資格試験
合格発表
2022 湖底清掃
 11月3日  河口湖 回収ゴミの量 22.5kg
 11月6日  西湖  回収ゴミの量 56.3kg
 11月23日 河口湖  回収ゴミの量 14.5kg 
「釣りと環境保全を学ぶ
    /魚釣りに挑戦!!」2022
参加者の皆様、講師の皆様お陰様で怪我無く無事に終了する事が出来ました。有難うございました。
この活動は「子供ゆめ基金助成活動」を受けて開催しております。
6月4日(土) 西湖 山梨県富士河口湖町西湖
7月31日(日) 河口湖 山梨県富士河口湖町船津
8月6日(土) 明見湖 山梨県富士吉田市
9月3日(土) 道志川渓流
フィッシングセンター
山梨県道志村

国民ネットワークで「STOPマイクロプラスチック」
  末来へつなぐ、水辺環境保全プロジェクト


プラスチックゴミは小さく砕かれても、分解されず自然界に残り続けます。大きな目標は「生き物と食の安全を守る」事。プラスチックゴミを水辺から減らすことがこのプロジェクトの使命です。

 47都道府県に支部を置き、清掃活動を行います。

 活動の様子を動画でもご覧いただけます。



2023 清掃活動

2022 清掃活動

2021 清掃活動

 2021年度 JEF活動
 
 9月20日  西湖
  ♦活動報告は♦

~動画はこちらから~
 11月3日  山中湖
  ♦活動報告は♦

 
~動画はこちらから~
 11月23日河口湖
 ♦活動報告は♦

 
~動画はこちらから~
  2021年度 環境保全講習会の様子
  2021年度 フィシイング・エコ・リーダー資格試験 合格者発表
2020年度の釣り教室の様子は活動の様子はこちらから
2020年 
釣り教室
の動画。
8/22
河口湖 
8/29
道志川
10/24
西湖
2020年 
湖底清掃
の動画
10/4 
西湖
11/8 
河口湖
12/6 
河口湖
 2019年の様子 2019西湖会場 河口湖会場

『第3回グッドライフアワード』実行委員会特別賞
「環境と学び」特別賞 受賞!


富士山湖水地域活動組織
     日本釣り環境保全連盟は、平成25年8月9日付けで
     改正NPO法開始後、山梨県で初めての
          認定NPO法人 に認定されました!

   釣りを楽しむ環境を守ろう

美しい日本の自然、この素晴らしい自然環境を守り育てていくことが大切です。
しかし、ここ数年釣りに伴う釣り糸・ルアー・ワーム及びビンカン等のゴミにより、環境を著しく損なっており、早急により適切な対応が求められております。
   湖底にはこんなにゴミが!

陸上から見るとゴミもなくきれいな湖面も、ダイバーによって釣り場の湖底調査をすると、あまりのワーム・釣り糸の多さに驚きます。ワームは水中で水分を吸ったため、使用していた時よりもかなり大きくなっています。
   
湖底の様子はこちらから

   お 知 ら せ
      ~ 今までの活動 ~
2021年度 フィシイングエコリーダーによる 環境保全講習会
2021年度 湖底清掃   9月20日 西湖 丸美ボートさん前の湖畔及び湖底
         11月3日 山中湖 みさきキャンプ場前の湖畔及び湖底
         11月23日 河口湖 ロイヤルワンド溶岩帯前の湖畔及び湖底
2021年3月7日
『stop!マイクロプラスチック実行委員会』発足。
令和3年3月7日(日)認定NPO法人日本釣り環境保全連盟第20回通常総会を山梨県河口湖で開催
2020年度湖底清掃 
       
 10月4日第2回 西湖 丸美ボートさん前の湖畔及び湖底
         11月8日第55回 河口湖 ロイヤルワンド溶岩帯前湖畔及び湖底
    12月6日第56回 河口湖  勝山
「釣りと環境保全を学ぶ」2020を開催しました。

2020年度 フィッシング・エコ・リーダーによる環境保全講習会

令和2年度活動報告(2019)

平成31年活動報告(2019)令和元年
平成30年活動報告(2018)
平成29年活動報告(2017)
平成28年活動報告(2016)
『第3回グッドライフアワード』実行委員会特別賞 受賞!
平成27年活動報告(2015)
平成26年活動報告(2014)
平成25年度活動報告(2013
平成24年7月5日(木)日米水環境保全プログラム
平成24年度活動報告(2012)
平成23年度活動報告(2011)
平成22年度活動報告(2010)
日本釣り環境保全連盟 代表理事 山下茂 セミナー
平成21年度活動報告(2009)
環境保全活動が評価され 「環境goo大賞2008 / 奨励賞」 を受賞 !
平成20年度活動報告(2008)
平成19年度活動報告(2007)
平成18年度活動報告(2006)
平成17年度活動報告(2005)
平成16年度活動報告(2004)
平成15年度活動報告(2003)
平成14年度活動報告(2002)
平成13年度活動報告(2001)
これまでの助成金 及び 賞罰
   一般のみなさんも釣り場の清掃にご協力をお願いします

皆様の清掃活動等の釣り場の環境保全活動をお知らせください。
今後のJEFの活動の参考にしたいと思いますので、どうぞ活動報告用フォームにご記入してください。
   ・活動報告用フォームはこちら
 Japan Ecology Fishing Federation
 特定非営利活動法人 日本釣り環境保全連盟
 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-1
 TEL: 0555-83-3277
 FAX: 0555-83-5711
 URL: https://www.npo-jef.jp/
 E-mail: 08front@npo-jef.jp
リンクする場合、こちらのボタンをご利用ください。
Copyright(C)2002-2022 JEF All Rights Reserved