|
![]() |
トップページ JEFニュース 前のページに戻る |
エコフィッシングと環境保全を学ぶ2025 |
|||||||||||||||||||
魚釣りに挑戦! | |||||||||||||||||||
13の会場で開催!! | |||||||||||||||||||
各会場の申込はこちらから | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
後援 |
文部科学省、農林水産省、環境省、国土交通省 (一社)全日本釣り団体協議会他 この活動は「子どもゆめ基金」の助成金を受けて開催しています |
||||||||||||||||||
2025「エコフィッシングと環境保全を学ぶ」協賛社 | |||||||||||||||||||
協賛 |
VARIVAS:さざなみ:釣具のキャスティング/(株)ワールドスポーツ:(株)上州屋:DAIWA:(株)イマカツ:(株)スミス サンヨーナイロン(株):イチバンエイトグループ:(株)ジャッカル アカサカ釣具:マルキユー(株):(株)デュエル:(株)DRT ハーツマリン:デジタルストラクチャー:THE BACK WATER (株)ティムコ:ゲーリーインターナショナル(株) 東レ・モノフィラメント(株):(株)ハヤブサ:ZAPPU |
||||||||||||||||||
協力 |
全釣協釣りインストラクター連絡協議会、NBC全国チャプター 総合学園ヒューマンアカデミーフィッシングカレッジ JEFフィッシング・エコ・リーダー |
||||||||||||||||||
主催 認定NPO法人 日本釣り環境保全連盟 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-1 TEL 0555-83-3277 FAX 0555-83-5711 E-mail ecotsuri@npo-jef.jp ※皆様から頂きました個人情報はこのイベントの管理・運営以外には使用いたしません。 ※活動中に撮影した写真はなどは、「子どもゆめ基金」の報告書の為 に使用する場合があるので予めご了承下さい。 ※当連盟の広報活動にも使用する場合がありますのでご了承下さい。 ※体調のすぐれない方は無理をせずに参加を見合わせて下さい。 ※小雨決行ですが、台風や、警報など発令されている場合は、中止・ 延期になる事がありますので、担当者にご確認下さい。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
Copyright(C)2025 JEF All Rights Reserved |