『 2006 ダイバーによる琵琶湖湖底クリーンアップ作戦!』 |
実施内容 |
ダイバーによる琵琶湖湖底清掃 |
日 程 |
平成18年10月15日(日) |
場 所 |
琵琶湖(滋賀県大津市周辺) |
主 催 |
NPO法人 日本釣り環境保全連盟 |
募集内容 |
ボランティアダイバー
半日だけの参加もOKです。
エアタンクはこちらで用意いたします。
現地集合、現地解散です。 |
目 的 |
地上で直ぐ目に付くゴミと違い、水の中に捨てられたビン缶や、釣りの時水中で根掛りした釣り糸・疑似餌は、地上からは見えないので普通では気がつかずそのまま放置されています。当連盟では、ビン缶や釣り糸・疑似餌等の釣り具のゴミが、これまで無視され水中に放置され続けていることに危機感を持ち、少しでも水質悪化を食い止め水中環境が改善されればと、2002年度よりダイバーによる滋賀県琵琶湖の湖底清掃を開始し、これまで4年間に計18日間の琵琶湖の湖底清掃作業を実施しました。
しかし、琵琶湖は規模も大きく訪れる人も多いため、ゴミの回収が追いつかない状態です。そこで、大規模に湖底清掃キャンペーンを実施することで、より多くのゴミを回収し、しかも一般の人々に湖底からの大量のゴミを見てもらい、琵琶湖の湖底の現状を知っていただき、環境保全の重要性をアピールすることが目的です。 |
申込み方法 |
電話・FAX・メールで、お申込み下さい。
ダイビング歴、淡水潜水経験の有無、住所、氏名、電話番号を
お知らせください。 |
お申込み・
お問い合わせ |
NPO法人 日本釣り環境保全連盟
〒401-0301
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-39 ITプラザ内
TEL:0555-83-3277
FAX:0555-83-3278
E-mail:biwako@npo-jef.jp
ボランティアダイバーの募集は終了しました。 |