| 作業実施日 |
平成16年9月18日 (土曜日) |
| 当日の天候 |
雨 気温 27℃ |
| 水 温 |
25℃ |
| 最高潜行深度 |
6m |
| 水中視界 |
2m |
| 作業開始時刻 |
午後 2:30 |
| 作業終了時刻 |
午後 5:30 |
| 清掃ポイント |
由美浜(滋賀県大津市) |
| 実質回収作業時間 |
180分 |
| 潜水作業時間 |
60分 |
| 作業内容 |
琵琶湖の湖底に残されたゴミの回収作業 |
| 作業スタッフ |
水中班(徳山和史、渡辺宏崇、井上純)
地上班(徳山恵、小間西里江子、松田正司) |
| ゴミ回収結果 |
釣り具 |
3,500g |
| 生活ゴミ |
9,500g |
| 合 計 |
13,000g |
夏休み明けの大津市民プラザ前で活動しました。最近なぜか天気に恵まれず今回も雨でした。夏休み中に増えると思われたゴミも、さほど増えてはいませんでした。
今回は岩場に挟まったスピナーベイトを沢山回収しました。回収中ふと気が付くと、50upはあろうかというランカーバスがすぐそばを併泳してました。さすがにランカー、目があっても動じず悠々と泳ぎ去っていきました。大津というと小バス中心のイメージがあるので、ビックリしました。
今年も押し迫ってきましたが、回収活動はまだまだ続きます!
|
|